中山恒明デジタルアーカイブス 中山恒明デジタルアーカイブス

中山恒明研究奨励賞 受賞者 (東京女子医科大学)

平成26(2014)年度

榊 建二郎 講師(生理学) NMD-小胞体品質管理クロストーク機構の分子機構と生理的役割の解析

大木 岳志 講師(消化器外科学) 食道ESDに対する食道再生細胞シート治療の確立

平成27(2015)年度

有泉 俊一 講師(消化器外科学) 安全な高難度肝臓手術の確立

森山 能仁 准講師(内科学) 糸球体内皮・上皮細胞のカベオラ阻害による
アルブミン尿減少効果の研究

平成28(2016)年度

出口 敦子 助教(薬理学) 転移前ニッチ形成を標的とした新規がん治療への展開

松浦 勝久 准講師(先端生命医科学研究所) 再生医療のための移植用心筋組織内残存未分化iPS細胞除去手法開発

平成29(2017)年度

松峯 元 助教(形成外科学) ハイブリッド型人工神経による新しい顔面神経再建手術法の確立

平成30(2018)年度

樋口 亮太 助教(消化器外科学) 糖鎖分子マーカーを用いた胆道癌の高感度診断システムの開発

令和元(2019)年度

番場 嘉子 准講師(消化器外科学) 人工知能AIを用いた手術動画における手技解析の検討

令和2(2020)年度

出雲 渉 助教(消化器外科学) 高齢者膵癌への外科切除の意義の確立

令和3(2021)年度

新美 陽介 講師(形成外科学) 脂肪肝細胞シートを用いた端側神経縫合における顔面神経再生研究

令和4(2022)年度

古市 好宏 准教授(足立医療センター検査科光学診療部) 超音波Bモード画像人工知能解析と新型超音波エラストグラフィーを用いた
食道静脈瘤出血の予測

令和5(2023)年度

塚田 弘子 (東京女子医科大学病院 医学部 医学科 乳腺外科学) アルパカ由来重鎖抗体(VHH型抗体) により同定された
原発性トリプルネガティブ乳癌バイオマーカーの病理学的有効性実証研究

令和6(2024)年度

尾身 葉子 (内分泌外科学分野 講師) 副甲状腺異型腺腫の病理学的検討

市原 有起 (心臓血管外科学分野 講師) 補助人工心臓治療における免疫老化の解明